- TOP
- >>
- よくあるご質問
お問い合わせの多い質問をまとめました
一般の部
- まったくの初心者ですが・・・
- 筆を持つのも学生の時以来の方が大半です。気軽にお越し下さい。
- 日常に役立つものを稽古したいのですが
- 始める目的は其々違います。そして、お稽古している内容も皆違います。
先ずは全員、ご自分のご住所とお名前からスタートし、御祝や、御香典など、冠婚葬祭の書や、年賀状や暑中見舞いなど日常の生活にすぐ使える書を、細筆とボールペンの両方でお稽古しています。
興味と余裕が出て来たら、太筆や、作品制作などに広げて行かれる方も多いですし、勿論、実用書だけを続けておられる方もおられます。
- ペン字だけでも良いですか?
- ペン字だけでも大丈夫です。
- 筆ペンでも良いのですか?
- 慣れるまでは、手軽な筆ペンでお稽古し、徐々に細筆が使えるよう、指導しています。
お稽古して行くうちに、筆ペンより細筆が書き易くなってきます。
- 教室の雰囲気はどのような感じですか?
- どの教室も、和気藹々と、楽しくお稽古しています。生徒間の親睦も深まっています。
- 将来、書道師範の資格をとって教室を開きたいのですが…
- 毎月の競書出品で、段級を取得が可能です。既に師範の資格を取って教室を開いておられます。
- 仕事を持っていて、決まった日に通えないのですが…
- 教室や、曜日、時間の振替が可能です。年間予定表の中で調整して下さい。又、添削だけでも可能です。
児童の部
- 段・級の取得は出来ますか?
- 毎月の競書出品で、段級を取得します。展覧会にも出品出来ます。
- 何人位でお稽古するのですか?又先生は1人ですか?
- 教室や時間帯によって違いますが、大体10人位でお稽古しています。
行き届いた指導が出来るよう、各教室2名以上の先生で丁寧に指導しています。
- 1回のお稽古時間と内容を教えて下さい。
- お稽古時間は、1時間から1時間半位です。
宿題帳(学校の進度に合わせた漢字と、短い作文)の添削とやり直し、硬筆、毛筆もお稽古します。
- 体験や見学をしたいのですが可能ですか?
- お電話の上、是非とも体験してから入会して下さい。
- 以前習っていたのですが、編入は出来ますか?
- 書かれた物を拝見しますが、実力相応の段級に編入は可能です。
- 決まった時間に行かないといけませんか?
- 時間は決めていません。1時間はお稽古出来るよう、時間内にお越し下さい。
- 体調が悪い時や、用事がある時など、稽古日の振替は出来ますか?
- 教室や、曜日、時間の振替は可能です。年間予定表内で調整して下さい。
- 何歳から入会出来ますか?
- 特に年齢の規定は有りませんが、現在、4歳からいらっしゃいます。
字に興味が出て、何個か字が読めるようになれば、お引き受けしています。